んで
ムービーもこっちに貼っちゃお。
がうがうじゃれてるのが、かわええの。

んで、
このウォーキングゾーンに2時間以上いたな。
オオカミのあと、ジャガーや、ホワイトタイガーや、チーターに
そして中でも、ヨシダさんがお気に入りに。(彼だけ個体名指し)笑
ラベル:群馬サファリ
![]() |
|
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
オオカミ見たさに日本オオカミ協会というところの手作りツアーに乗って北海道の桑原さんのお宅のオオカミに会いに行ったのは何年前だったか…。
↓オオカミが隠れられる展示っていうのがいいです。オオカミって臆病な動物なんだそうですものね。
いいですね。
群馬は土と木々の中なんで、いい感じでした。
多摩は岩場なんで、色が地味。。。
でも巣穴があるので、13頭の半分以下しか会えないときもあるです。