3月31日
8時過ぎ、吐く音で目覚める。><
トイレにウンチあり。
連続嘔吐。
明日予約していたけど。
朝9時 病院にいってきました。
着いてすぐ、待合室であぷりを見ていただき、緊急性は低いので予約の方の終わるのを待つ。
体重2.77kg さらに減った!
体温39.1 熱ある。
血液検査
GLU 129 血糖値
GOT 39
GPT 26
TBIL 0.3
BUN 19,6
CRE 1.0
IP 5.3
Ca 10.2
TP 7.4
ALB 2.9
Na 154
K 3.7
Cl 112
WBC 34200 白血球数
RBC 874
Ht 35.2
PLT 54.0
Hgb 11.4
数値は悪くない。
脱水はしているが(食べない飲まない吐くじゃぁね)、炎症を起こしていることはなさそう。
嘔吐は排便のため、息んだせいなのでは?と。
それより、エコー結果がよくない。
しこりの大きさは変わらない。
腹水がたまっている。
腹水を130cc抜いた。この水の中にがん細胞はなかった。
抑えてはいるが。大きな固まりが悪さをして代謝が悪く水がたまってきている。
アドリアマイシンの効果が低い。
血液検査がいいので、ロムスチン投与となりました。
加えて、サリドマイドも追加。
えぇ!あの薬ですよ。
新しい血管を作らせないための。
副作用は眠くなる。(元は、睡眠薬ですものね)
整腸剤だの抗生剤だの、薬増えたけど。頑張って飲ませなきゃね。
食べないまま体重減るとよくないので、強制給餌にスポイトでお水も飲ませます。
posted by てれじあ at 00:50| 東京 ☁|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
猫>あぷりこっと
|

|