スマートフォン専用ページを表示
ねこの森+
アメショねぇちゃんあぷりと、きじ弟ジャックんと、
癌になったちょびのブログ
が本になりました。
認証要求されますが、キャンセルしても入れます。
__
ライブカメラ
_
ライブカメラ_現在は非公開(火〜金17時〜23時)です
★★被災動物保護してます情報(福島版)★★ http://onyawan.blog93.fc2.com/blog-entry-702.html
★★★★ペットと暮らすための情報★★
http://onyawan.blog93.fc2.com/blog-entry-701.html
十猫十色ねこだらけ展
http://oldcat.moo.jp/2011nekodarake/info.html
**田代島にゃんこザプロジェクト**
http://nyanpro.com/
TOP
/ 猫>ちょび副官
- 1
2
3
>>
2015年10月11日
9月28日
ちょびさんの日‥‥‥‥
posted by てれじあ at 05:28| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2014年09月28日
ちょびさんの日
副官の日
ちょび
の、
あぷり
の、母の
28日は、月命日
みんなガンで逝った……
posted by てれじあ at 02:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2013年09月28日
ちょびさんの日
今日は、
ちょびさんの日
先週、た〜こさんちのボビーくんが
ちょびと同じ病気で、ちょびと同じお空に旅立った。
向こうで、いろんな話でもしているかな。
posted by てれじあ at 23:10| 東京 ☀|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2012年09月28日
ちょび副官の5年目
9月28日は、ちょびの命日です。
詳しくは、↓
こちら
副官の戦い
2007年だったから
もう5年も経ったのね。
続きを読む
posted by てれじあ at 02:10| 東京 ☁|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2011年09月28日
副官の日
今日は、副官の日
うちに来た頃のちょび
あぷりの教育係の副官
舌だしちょび
鼻腔腺癌と扁平上皮ガンで逝ったちょび。
あぷりさんを見守っていてね。
さて、お花買ってこようね。
posted by てれじあ at 20:33| 東京 ☀|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2010年09月28日
副官の日
9月28日は、副官の日。
ちょびさんが逝って3年です。
旦那は未だにちょびの日を覚えてません。(といいつつも、私もスケジュール帳に助けられてますが)
あきらさんの日は、しっかと覚えているのにね。
傷口を見ないようにしてたとはいえ、血を見るのが苦手なオレが、よくできたと思わない?…としみじみ。
ええ、傷口を対応してたのは、アタシですから。
ライブカメラも役に立った。ほんとに。
今は、誰もいない場所を映していることが多いですが。。。。
そういえば
寒くなったせいか、今日はジャックが居たね。
治療法は、これからもどんどん変わっていくでしょうが、
副官の戦いの日々
は、そのまま残しておきます。
posted by てれじあ at 23:19| 東京 ☁|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2009年09月29日
お花を買ったよ
じゃまじゃま君たちが、いるので小振りのお花を飾りました。
マルタのガラス猫と、去年のbeesanさんの猫と今年のmoomamaさんの猫鈴。
今日は、ふらふらと現代美術館へ行ってきました。
メアリーブレア展
5日まで。
今日だけだったのか、小さな家と青い車を地下の講堂にて上映してました。
ラッキーといって途中抜けて観る。
図録は売り切れになっており、送ってもらうことに。
そういえば、私のもっているアート展のも第4版てある。
もっとたくさん刷らんといかん。
posted by てれじあ at 23:57| 東京 ☀|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2009年06月30日
口腔癌猫の家族会
moomamaから誘われて、「口腔癌猫の家族会」にお呼ばれ。昨日行ってきました。
大物ゲストが来るよっていってあるからねー。
ほうほう大物ゲストが来るとな。。。。
?
わしかいっ?
というわけで、moomama以外お初ですが、
ニャンママ
さん、ねこじるさん、みづきさんで作った、moomamaに感謝状を送る会(え?)に、
なんにも手伝ってないのに一口乗っかり、
このような物をいきなり送りつけたりて。
宴会開始〜(え?宴会?)
ちょびの食道チューブご飯ムービーのyoutubeの声と同じだと驚かれ、
わしゃわしゃおしゃべりして
メイちゃんをなでなでして
ももちゃんをだっこして
配り損なっていた沖縄土産のハブの毒まんじゅうに当たる。。。。
この後、打ち合わせのため途中抜け出す。
もうすこしおしゃべりしたかったです。
moomama、相変わらず手伝わず片付けずすみません。
posted by てれじあ at 22:21| 東京 🌁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2009年04月19日
同志!
ニャンママさん家
の玲くんが、虹の橋へ旅立ちました。
ちょび副官と同じ扁平上皮ガン。
上あごから鼻がどんどん溶けていく中、ニャンママさんの看護の元
最期まで頑張り抜きぬきました。
玲くん、あっぱれ!
ちょびも待っているからね。
ゆっくりお休み。もう痛いことも辛い事もないからね。
posted by てれじあ at 02:42| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2008年12月17日
副官本できました
ちょびのガンへの戦いの日々を綴った副官本が、出来上がりました。
「こらっ!ジャックん。ちょびさんを踏むな!」
中はこんな感じです。
B6 フルカラー 3500円
欲しいという方は、
メール
ください。
すでに連絡のあったへは、順次メール便で送ります。
手に取ってみた旦那は、最初小さくないか?と言ってましたが。
パラパラめくって、手乗りーずもこのサイズで写真大きくして作り直せ!と指令が。。
え? えぇっ!?
posted by てれじあ at 22:44| 東京 ☔|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2008年11月22日
副官本予約販売
1冊3500円(メール便含む)108ページ B6
予約希望の方のみの分を含めて製本します。
10~15冊くらい。本屋には並びません!
どんなになっても副官を手元に置きたい。顔が崩れてた写真だってかまわないという奇特な方向けになってます。
予約希望の方は、
こちらのフォーム
からお願いします。
折り返し返信します。
内容は、
ちょび(猫)の扁平上皮がんー副官の戦いー
を製本するだけなので、まったく同じものになります。
posted by てれじあ at 19:27| 東京 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2008年09月28日
副官の日
ちょびの一周忌です。
2007年9月28日
鼻腔癌で顔が溶けていく日々の中。
あきら女王の元に旅立っていきました。
あきらのいなくなったあと、ヤイヤイと騒ぐ若者たちに押され気味でしたね。
今は、あきらさんの隣でのんびりしてますか。
ちょびさん、お花を買ってきたよ。
懐かしい教育係だった頃の副官。
posted by てれじあ at 02:15| 東京 ☁|
Comment(12)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2008年03月11日
アルバム第二弾
はい、副官来ましたー♪
お花見には、見せびらかしますよぉー
そこで、
posted by てれじあ at 05:58| 東京 ☀|
Comment(11)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2008年03月02日
ちょび
3月ですね。春です。
去年の2月28日に撮って、3月1日にトップにおいたちょびです。
これが、綺麗な顔の最後の写真。
この後2週間撮っていませんでした。
次は、ポチッと腫れた顔。この後戻る事はなかったね。
もっともっといっぱいいっぱい撮っておけばよかったと、今更思う。年取るといつも同じ写真になるからねー。
いや撮ってあるんだけど、400枚以上は簡単に見せられない写真ばかり。
しょうがないね、未来は予見できないんだものね。
今日が良い日をとは思うけど、明日のために悲観して生きることはできないよ。
posted by てれじあ at 18:23| 東京 ☀|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2007年12月14日
チョビ副官の日
今日は、ちょびの日です。
今年の
カレンダー
で、やっと当選したちょびさん。
posted by てれじあ at 11:00| 東京 🌁|
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2007年10月18日
お買い物
ラ・シュエット
までお買い物。
みかりん
とおしゃべりしながらランチ食べて、お店でいろいろ物色しつつお茶飲んでおしゃべり。
チョビさん用に買った写真立て。
とりあえずの写真を入れちゃったけど、あとで選んでプリントアウトしよう。
あきらさんには、当時いただいたジャラシ付き♪なので、
やっぱりちょびさん用も欲しかったの。
こうして左右に2人並んでいます。
posted by てれじあ at 23:44| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2007年10月15日
病院から
動物病院から手紙が届きました。
あきらのときにもいただいたのですが。
ちょびへのお悔やみに、先生方と看護士さんみんなからの直筆。
しばらく一緒に飾っておくね。
輸液剤と針、まだ持っていってないんだよねー
そろそろ挨拶がてらいかなちゃな。
posted by てれじあ at 23:44| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2007年09月30日
ちょび副官へお別れ
2007年9月28日AM2時にチョビは虹の橋で旅立ちました。
たくさんの花束をいただきました。
ありがとう
あきらのときは、お花を飾って写真を撮ったとき、
横に寄り添うように座っていた副官を思い出します。
posted by てれじあ at 23:38| 東京 ☀|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2007年09月15日
右回り
↓の12日の写真を見てもそうだけど。
ちょびは、右方向にぐるぐる回っている。
右目が見えないからなのか、右側にふっと倒れていく。
右へ右へ。。
しっぽを立てて歩くので、具合が悪いようには見えないんだけど。
お洋服は、
こちら
でオプションで、エリを長くしてゴムを入れてもらいました。
これで、チューブを中に仕舞ってます。
posted by てれじあ at 04:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
2007年09月12日
低空飛行ながら、うろうろと
8月も過ぎ、9月になってだいぶ経つ。
今日は、旦那の誕生日。
やっぱりちょびを病院に連れていって仕事して日が暮れる〜
こんなとき、旦那が免停30日なんてやっちまっているので。
雨だから〜タクシー通院です。
低空飛行ながら、自分のペースで生きている副官です。
あぷりの写真もジャックの写真も撮ってあるけど、帳簿に明け暮れているので、まだしばらく放置です。
マシンも直ってないし、旦那は免停。。。しくしくしく
posted by てれじあ at 22:07| 東京 ☀|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
猫>ちょび副官
|
|
- 1
2
3
>>
↓ ねこの森_別館
被災したペットたちの情報
ilove.cat
日本動物愛護協会
日本動物園水族館協会
最近のコメント
コロン
by てれじあ (09/13)
コロン
by MMM (09/06)
コロン
by てれじあ (09/03)
コロン
by スタルカ (09/01)
うちの子
by てれじあ (08/18)
うちの子
by MMM (07/14)
うちの子 記念日
by てれじあ (06/07)
うちの子 記念日
by MMM (06/01)
うちの子 記念日
by てれじあ (06/01)
うちの子 記念日
by スタルカ (05/28)
新着記事
(08/31)
コロン
(08/18)
8月ですね
(07/30)
7月いろいろ
(07/07)
うちの子
(06/30)
6月いろいろ
カテゴリ
猫>ジャック
(142)
猫>烈
(32)
猫>コロン
(47)
猫>くるみ
(17)
猫>あぷりこっと
(157)
猫>あぷりとジャック
(151)
猫>初代あきら女王
(9)
猫>ちょび副官
(45)
猫>みなにゃん
(63)
日記>日々
(291)
日記>ねこ友
(56)
日記>おでかけ
(133)
日記>動物園・水族館
(39)
手乗りーず
(89)
プロフィール>あぷりこっと
(6)
プロフィール>ジャック
(7)
プロフィール>くるみ
(2)
プロフィール>烈コロン
(5)
お知らせ
(17)
あぷり
(0)
タグクラウド
Boot Camp
canon eos kiss x3
EXILIM PRO EX-F1
MRI、CT検査
くるみ
ねこだらけ展
もうりこういち
エコー
カメラ
キャットウォーク
コロン
サファリ
シンリンオオカミ
ジブリ美術館
ジャンプ
ストルバイト
ペンギン
マヌルネコ
ユキヒョウ
ライオン
ライブカメラ
リンパ腫
レッサーパンダ
ワクチン
ワンフェス
千太組
多摩動物公園
富士サファリ
抗がん剤
日本平動物園
東武動物公園
森口修
沖縄
湘南アクターズ
烈
烈&くるみ
群馬サファリ
肉腫
腎不全
腸腺ガン
腺癌
血液検査
表紙
造型かんぱにー
鎌田光司
防災
電気生理学的検査
首里城
プロフィール
名前:てれじあ
虹の橋に向かったのアメショあぷり。
今は8歳のキジと福島から来た3猫と旦那と暮らしています。
メール
<<
2016年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2016年08月
(2)
2016年07月
(2)
2016年06月
(1)
2016年05月
(2)
2016年04月
(1)
2016年03月
(5)
2016年02月
(3)
2016年01月
(5)
2015年12月
(4)
2015年11月
(3)
2015年10月
(3)
2015年09月
(5)
2015年08月
(5)
2015年07月
(4)
2015年06月
(5)
2015年05月
(5)
2015年04月
(2)
2015年03月
(3)
2015年02月
(3)
2015年01月
(1)
2014年12月
(6)
2014年11月
(5)
2014年10月
(3)
2014年09月
(4)
2014年08月
(2)
2014年07月
(4)
2014年06月
(3)
2014年05月
(1)
2014年04月
(5)
2014年03月
(1)
2014年02月
(2)
2014年01月
(2)
2013年12月
(3)
2013年11月
(4)
2013年10月
(7)
2013年09月
(4)
2013年08月
(3)
2013年07月
(7)
2013年06月
(5)
2013年05月
(14)
2013年04月
(7)
2013年03月
(8)
2013年02月
(6)
2013年01月
(5)
2012年12月
(10)
2012年11月
(9)
2012年10月
(13)
2012年09月
(9)
2012年08月
(14)
2012年07月
(22)
2012年06月
(14)
2012年05月
(7)
2012年04月
(14)
2012年03月
(14)
2012年02月
(11)
2012年01月
(12)
2011年12月
(11)
2011年11月
(16)
2011年10月
(13)
2011年09月
(17)
2011年08月
(8)
2011年07月
(9)
2011年06月
(9)
2011年05月
(6)
2011年04月
(2)
2011年03月
(11)
2011年02月
(12)
2011年01月
(8)
2010年12月
(12)
2010年11月
(14)
2010年10月
(9)
2010年09月
(16)
2010年08月
(13)
2010年07月
(14)
2010年06月
(14)
2010年05月
(11)
2010年04月
(15)
2010年03月
(11)
2010年02月
(13)
2010年01月
(16)
2009年12月
(13)
2009年11月
(9)
2009年10月
(9)
2009年09月
(14)
2009年08月
(17)
2009年07月
(19)
2009年06月
(19)
2009年05月
(21)
2009年04月
(10)
2009年03月
(15)
2009年02月
(14)
2009年01月
(18)
2008年12月
(20)
2008年11月
(10)
2008年10月
(18)
2008年09月
(14)
2008年08月
(23)
2008年07月
(32)
2008年06月
(8)
2008年05月
(17)
2008年04月
(11)
2008年03月
(22)
2008年02月
(16)
2008年01月
(13)
2007年12月
(21)
2007年11月
(16)
2007年10月
(16)
2007年09月
(6)
2007年08月
(10)
2007年07月
(17)
2007年06月
(19)
2007年05月
(17)
2007年04月
(16)
2007年03月
(20)
2007年02月
(18)
2007年01月
(17)
2006年12月
(31)
2006年11月
(26)
2006年10月
(39)
2006年09月
(34)
2006年08月
(18)
リンク
--------------------
♪HAPPY CAT♪(しっぽなさん
ねこじゃらし(みくさん
にゃんころりん(ぽんぽこさん
にゃんこな毎日(バニラさん
Cat’s Cat(ライムさん
ネコでっせい(サエコポン
UNDER TREES(みかりん
Gyaos Kingdom(ひぴさん
Durian Candy(どりさん
にゃんこ茶房トキドキ堂(まりきちさん
Space彩(ミケさん
新装開店 お庭にようこそ(わかにゃん
ねことシェスタ(スタルカさん
NEKO3(tamakitiさん
Mayu's Veranda Garden(Mayuさん
お山と田んぼと畑とネコと。(みやママさん
窓辺のソーイングBOX(しじみさん
LIFE is CATS(た〜こさん
野郎猫軍団・『千太組』(薫さん
コマメ&コモモのいたずら日記(みみ母さん
にゃんでやねん(みっちゃん
ちゃとらしろ(kazumiさん
りきの毎日
柚子風呂(蚤杉さん
愛しいネコ・愛しいヒト(じいやさん
貧乏おかるの日記(おかるさん
猫たちを抱きしめて 〜願いはかなう〜(ジャム&おかーたま
ハルの足跡(TAMIさん
がんばる。がらぴん+。(ガラピニャーダさん
猫に腕枕(reiさん
水頭症の猫、桃の記録(タイピィ)
空色猫目亭別館
おい そこのねずみぃ!(ぱいなぽーさん
ねこごと
へびのにょログ(へびさん
みかんと一緒☆(むぅきちさん
がんばる猫(ganbarunekoさん
With Mint(Mintmamaさん
猫と絵の田舎的暮らし2(みとさま
ぐるねこらんど+(淳太郎さん
笑顔が素敵、我が家の猫たち
tora7キログラム
猫の肖像画館
おさんぽ王国
Allure cattery
amyparadise
チワワとトラ猫
アメショっす!
最近のトラックバック
予告編2_薫さんち
by
野郎猫集団「千太組」
(03/29)
記事検索
多摩センター動物訴訟を応援する
猫に有害なもの
里親募集
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。